どこまで行ってもヤマトナデシコ

アラサーのBBAです。母親です。妻です。

バレンタインが終わって

日本の年間のチョコレート消費力の二割がバレンタインデーだそうです。
あ、話ずれました。

大学生の時なんかはよく行くbarに手作りチョコも持ってって、マスターや仲のいいお客さんに渡したりしてたもんです。しかも「結構自信作なんです!!よかったら今食べてください」みたいな事言いながら(笑)
それを何も恐れないでそんなことできてたんです。
女性同士、友達からもらう手作りチョコレートもなんてことなく食べれてたんです。
が‥‥
ある時から何故か手作りチョコレートを渡すことに違和感というか、相手に押し付けてるような気がしてきまして。
そんな時です。忘れもしません。
バレンタイン前後のある日、電車を待つためにホームにいたところのことろ、前に立っている大学生らしき男性2人が<こんな会話をしてました
A「これ(チョコレート)〇〇ちゃんからもらったんやけど」(紙袋をもっている)
B「いいやん」
A「でも手作りってなんか。。。。正直気持ち悪いわ。どないしよ?」
B「たしかに〇〇ちゃんからの手作りってびみょーよなwアレやけど、捨てていったら?」
わぁああああああああーーーー!!
思わず心の声が口から出そうでした。
大学生に対して「ヒドイ」ではなくて「あ、確かにそう思うこともあるよな」という意味で。というのも私が貰ったわけではありませんが私も働いていたときに同じようなこと感じちゃったんですよね。
たまたま机の上においてあった職場の人がもらったであろう手作りチョコ。取引先かお客さんかどちらか、といった感じにみえました。
ちらっと見えたのですが、ごくごくフツウのタルトのチョコレート。ラッピングもごく普通。
でもですなーーーーあまりにも普通(というか、100均のラッピングっぽいのとか)なのはねーー人にあげるならもう少し頑張らないとな、という印象になってしまうんですよね。
だって家族や親しい友人からまだしも、仕事上の付き合いの人から手作りで、もしくはそこまで親しくない人から手作りのチョコって、人によっては「・・・・・・・」なんですよね。
言い方方悪いですが、どんな材料でどんな環境で作ったかわからない、とてもとても好意に満ち溢れ、若干の自己アピールのあるいかにも手作りチョコは 受け取る側には「口にしたくない」と感じることもある。
私はこの事実にほんと最近まで気がつかなかった!!!!
そして思うのです。むやみやたらに人に手作りチョコを押し付けるのを辞めよう と。なので今年はきちんと購入したチョコレートを身内意外には渡しました。
私は特にかもしれませんが、頂いたものでも気に入らないもの、嫌いなものは使用しないか、親しい人でない方からもらったお土産で困るものは容赦なく捨てますw
人に何かを贈るって難しいし、考えますねー